'04夏 青春18切符の旅 おまけ編

小海線 野辺山まで往復 夫婦で9月1日

小淵沢駅

小海線のキハ111 確かに電車並みのハイパワー、急坂もグイグイ加速。静かすぎて旅情が無い、窓も開かない

南牧村民族資料館に展示されていました

JR線最高駅野辺山1,345m67と書いてあります

ホームの先が清里方面。 JR最高地点の有名な踏切はこの先

相模湖駅にて特急追いこし待ち
今回の旅はお気軽でした。夕方7時には帰宅できていました。 この日、ひと山むこうの浅間山が噴火しましたので、事と次第によってはエライ事になっていたカモ?

水郡線→磐越東線 最後の1回 9月8日

1本前の土浦行きです。通勤型なのに交直両用って何か違和感あるんですけど

通勤型が土浦まで増結されていました。もちろん411系のクロスシートに乗りましたよ

茨城県に入ると怪しい雲が

411系の運転台。増結されているうちに撮影

筑波山もかすんできました。ますます怪しい

石岡で鹿島鉄道 発見!

水戸から水郡線 またキハ111

イラスト入りのかわいい路線図

ついに降り出しました。 HP用画質では雨粒が見えませんねぇ

ワンマン表示にもかかわらず車掌が運転台の隣で切符の回収をしてました。常陸大子までっだったような?

雨はすぐ上がった

図書室付きのしゃれた駅舎

今日の昼は鳥めし 上野駅で購入

久慈川がいい感じです

石灰石が取れるのでしょう。沢山留置されてました

越中島って京葉線が地下にもぐる付近の貨物ターミナルでしたよねぇ?

5年程前に家族+犬でキャンプに来ました。残念ながらアッ!と思ったときにはキャンプ場は通り過ぎて写真撮れませんでした。 デジカメって反応ニブイ!

どこの駅も山小屋風でかわいい

この子もいずれ鉄!

時間調整で15分待ち

ブレちゃいましたスミマセン

ハムのコンテストマニアなら絶対知ってる八溝山 ここから登るんですね

エンジン音を聞いてると3速オートマのようです。1速は液体クラッチを利かせて30Km/hあたりまで一気に加速、2速はロックさせて60Km/hあたりまで伸ばし、3速は直結で80〜100Km/hで巡航。 なんてパワフルなんだ!

こんな近代的な駅舎もありました

子供に見せたら、「ドラクエ8に出てきたネ!」

昔のホームってこの階段で渡ったんですよね

ハイ 郡山到着です。 最後のほう不覚にも少し寝てしまいました。

只見線の帰りにも「快速あいづ」に乗りましたが特急用車両でした。 でもこの急行用車両を使った「快速ばんだい」もいいなぁ

雪国の駅らしいですね。ラッセルが見えます。

仙石線車両も来てました。点検かな? ここは交流区間たがら自走出来ないよねぇ?

転車台も見えます。 SLばんえつ号で使うのかな?

さあ、ここから磐越東線

3駅ほど過ぎて高校生たちが下車。車内に安堵感が広がるのは何故だろう

同じ作りの家がズラー

阿武隈洞があるのだから、山は石灰石なのでしょう。秩父の武甲山のように露天堀してました

滝根町 あぶくま洞、星の村天文台と書かれたかわいい広告

保線用車両 レール運搬用ですね

夏井と川前の間が最高の路線ではないかと思います。 トンネルだ鉄橋だ楽しいなぁ

あと1駅でローカル線の旅も終わり。

キハ111も結構いいもんです。心地よい加速ですぐ80Km/h。1人掛けシートもあるし。

泉駅にて 福島臨海鉄道 貨物線 DD13タイプ

帰りもワザワザ411系クロスシート車両に乗りました。 ちょうど低屋根部だったので

大津港付近にて

前日の台風18号で大荒れです。 ここからも白波が

常磐線名物、デッドセクション通過中です

結構混んできたので、写真撮ると何か言われそうなので、天井だけ

取手で特急ひたち追い抜き待ちがあったので、千代田線車両に乗り換えて新松戸から武蔵野線経由で帰りました。予定より30分早くわが家に到着。

これで今回の青春18切符の旅はおしまい。 これだけ乗れば大満足。 冬休みも時間取れたらまた青春したいな! 雪の只見線・飯山線! 帰ってこられるかな???

鉄ちゃんトップページへもどる