大相撲を見て来ました

2006-5/10 両親の金婚祝いで両国国技館へ行って来ました。

弟と割り勘でプレゼントしたのでした〜ぁ。なんていい息子達なんだ!

正面玄関脇から力士が入って来るのを多くのファンが待ち構えていました。ちょうど琴光喜関・琴欧州が入ってきました。

テレビではこんなシーン見られませんね。今日の取り組みを紹介しています。

お茶屋さんがこまめにご用聞きに回ってきて、お茶や弁当、ビールなどを運んで来てくれます。 幕の内弁当結構おいしいですよ。

おなじみ高見盛関にはやっぱりこの懸賞金。場内アナウンスで「お茶漬けの〜・・・梅茶漬けの〜・・鮭茶漬けの〜・・わさび茶漬けの〜・・」といちいち紹介があります。

だれのときだったか、お母さんが大好きな「ご当地キティ」 この日は岐阜でした。何で??

上位陣安泰でこの日の取り組みが終わりました。弓取り式までしっかり見て来ました。残念な事に横綱がケガで前日から休場の為、土俵入りが見られませんでした。