FEMの独り言 2007

テーマ55 頑張れ3500未更新

よく見かけていたのですが、やっと撮影できました。廃車になる前に撮れて良かった! 20年以上前に車両で原型のまま現存するのってコレだけじゃないですか?

スカイライナーが停車する船橋駅にて 2007-9/21 13:03


テーマ54 よく乗ったなぁ

今迄に青春18切符で、たくさん乗り鉄させて頂きましたので、1日にどれだけ乗った距離を調べてみました。

第1位 横浜→岐阜→高山→多治見→塩尻→甲府→東船橋 1,039.7km

第2位 高崎→東三条→弥彦→吉田→新潟→坂町→米沢→寒河江→山形→仙台→郡山→水戸→上野→東船橋 970.7km

第3位 東船橋→松本→糸魚川→直江津→長野→塩尻→東船橋 807.0km

第4位 東船橋→上野→郡山→新津→水上→上野→東船橋 794.6km

第5位 東船橋→甲府→辰野→豊橋→静岡→東船橋 775.7km

第6位 新宮→亀山→柘植→草津→大垣→名古屋→静岡→東船橋 753.3km

第7位 小田原→名古屋→亀山→奈良→和歌山→新宮 728.4km

第8位 東船橋→上野→水上→小出→会津若松→郡山→上野→東船橋 720.4km

第9位 東船橋→上野→水上→越後川口→長野→塩尻→甲府→東船橋 706.6km

第10位 東船橋→上野→水戸→郡山→いわき→上野→東船橋 629.9km

自己満足の為にまとめてみました。


テーマ53 一生ものの旅

青春18で旅してると駅に貼ってあるのを良く見かけます。

ウチのEriちゃんは毎週のように行ってます、コノ幸せもの!


テーマ52 7エリアのアンテナ

地方でこのクラスのアンテナ群をよく見かけます。それにしても凄いなぁ

テーマ51 ラーメン激戦区池袋

すぐ隣にも・・・携帯レンズが曇ってましたスミマセン

再開発の為閉店した本家と大将の写真が飾ってありました。 ものすごい行列で食べたっけなぁ

今風の店内 実際はもう少し暗い感じです

もりそば630円+豚ほぐし150円

冷たいうどんもいいなぁ

ココ一番並んでました

2007-8/31 池袋のフジフィルムサービスセンターでCCDクリーニング待ちの間に昼食と思い、繁華街をフラフラ。激戦区だよと聞いてはいましたが有名らしき店がゴロゴロ。その中で以前本家に行った事のある大勝軒さんに入りました。5〜6人並んでましたが、すぐカウンターに座れました。ノーマルに「もりそば」を注文。他店ではつけ麺大盛り同等品です。オススメで「豚肉ほぐし」と書いてあったので、追加注文。これが大正解!それだけでもビールのつまみにピッタリですが、つゆに浸すと濃いコクになってバッチリでした。


テーマ50 ラーメン

ちょっとマイブームです。以前は行列が出来る店では申し訳なくて食べられなかったのですが、最近は開き直って「猫舌なんだから仕方ない!」ってゆっくり食べてます。 写真の勉強会で富山県に行ったときに全くタイプの違う2店舗で食べて来ました。

魚津市の「やまや」さん

澄んだスープにワンタン麺。サッパリ系なので毎日でもOK! と皆は言うがYasとーちゃんには物足りない。 でも店の雰囲気は昔ながらの中華そば屋さんって感じでGood

翌日は富山市の「喜八」さん

ご主人がとっても話好きで、東京のTV局に出演した事などを熱く語ってくれた。

醤油がめちゃくちゃ濃い。それに輪を掛けてメンマが塩だらけ。労働者向けに塩分補給と保存の為にこうなったそうだ。 ご主人が言う通りライスと一緒じゃないと食べられない。 でも味はいいよ!チャーシューがコテコテで最高!うまかった!!


もっと前の独り言へ