FEMの独り言 2006〜7

テーマ49 当たっちゃった!

娘のEriが応募していたようです。初めて抽選に当たりました。通常のパスポートより高いんですが、気前のいい娘が「私が出すよ!行きたかったの私だから」って。なんていい子だ!

で、当日はこんな状況。

こんな風に通知が来ました

プラチナチケット!?

12/31 昼間の入場者を18時で退園させて、20時からの入替となります。その間駐車場ドナルドで立ったまま寒空のもと待たされます。

入場してスグにエレクトリカルパレード

間を保たせる為? 2チーム出て来てくれました。

23時半いよいよパーティーの始まり!オールディーズのダンスナンバーでノリノリ

0時になると花火

最後のフロートはミニー

娘が言うには、これでも目線もらえてないらしい。


テーマ48 最近は1人で・・・

ごぐ希に丸1日暇がとれる日があるんですが、1人で鉄っちゃんやってます。

乗り鉄が主なんですが、この日はママチャリを車に積んで都電の撮影に行きました。沿線のコンビニでお総菜とビールを買い込んで鉄道が見える公園で、幸せ〜


テーマ47 C級グルぐるメ

野田市にある「やよい食堂」さんに行ってきました。テレビで紹介されていて、マニアの間では聖地のようです。

写真を見て下さい。コレ普通盛りですよ!知らずにサラリーマンが大盛りを頼んで撃沈して「ごめんなさい半分しか食べられませんでした」と何人か言ってました。

我々夫婦はもちろん完食しましたが、味は普通かな?塩味が薄いかな?


テーマ46 また高松で

本場のうどんを食べてきました。家族で行った時のアノ食感が忘れられず、またうどん店めぐりしちゃいました。

新宿から夜行高速バスで
朝の休憩がココ
朝食からうどん 高松駅前ですがダシが効いてなくイマイチ 店もちょっとイメージ悪いので、店名は伏せます。

昼もうどん。暖かいのしか無くて泣く。でも美味しい!

琴電の写真を撮っていたら運転士や車掌のみなさんがゾロゾロ。もしや!

うわさに聞いていた価格

やった〜!天カス(青のり入)とサバ節乗せ放題。 210円のしょうゆ小。うまかった! 琴電瓦町駅下車、長尾線沿いに徒歩1分

高松駅から徒歩2分「一代」さん。 めんの茹で具合がバッチリ。かなりの職人カタギ。

ホテルの朝食 この後うどんも取ってきました。えへ

1日中琴電を撮影したり、こんぴらさんに登山して、このひと時が幸せでした。 電車を見ながら公園のベンチで・・


テーマ45 2006ハムフェア

8J1Aのアンテナ群

メーカー各社のアンテナ群 屋上にすればいいのにね

会場時間を1時間間違って早く着いてしまった!

開場時間前から受付してるので、もう定員のようだ

JA1YRLでやってた頃が懐かしい

大相撲を見てきました(別ページが開きます)

もっと前の独り言へ