テーマ11. 最近の流行アンテナ??
![]() |
|
アマチュア無線から足を洗ったのか、熱が冷めてしまったのか、こんなタワーをよく見かけるようになりました。寂しい! うちも、台風シーズン前に危ないからと、弟が来たとき、ついに実家のアンテナを降ろしてしまいました。 兄弟それぞれ自宅でやってるのに、なんか恥ずかしいので早くタワーも解体しよう。
テーマ12. 高周波の達人
自作コーナーを書いていて思いだしたのですが、以前勤めていた会社で一緒に設計をしていた先輩の話です。
高周波回路に指を近づけただけで、その場所にどんな部品を付ければ良くなるのか解るのです。CなのかLなのかRなのか、またそれを直列にいれるのか並列にいれるのか。ストリップラインをよく撫でていました。
私は送信部担当でしたので、ギュッと触ってしまうと指先がやけどしてしまいますので、あまりやってませんでしたが、ようやく解りかけたところで退職してしまいました。でも今でもなんとなく電波が回路の中をどのように通っているのが見える気がします。
番外:メモリーにまだ余裕が!
これだけアップロードしてもまだニフティーから割当られたホームページ用メモリーがいっぱいになりません。こちらのMAC上では14Mバイトも使っているのですが、ニフティーのメモリー利用状況は6M程度です。アップすると勝手に圧縮してくれるのでしょうか?
今後は、古いページもしばらく消さずに、新規ページを追加するように更新します。
解りました! こちらのHD上ではアイコンなどが全てのファイルに付いていますが、アップロードすると、データ本体だけになるそうです。 アイコンて結構データ量あるんですね。
テーマ13. 隣の山崎別荘解体
![]() |
9月から続いていた解体工事もいよいよ基礎を残すところまできました。これで東から南方面への飛びが良くなると思いますが、松の木が想像以上に伸びてうっそうとしていますので、特にUHFで障害になりそうです。 |
テーマ14. 高層マンションは大きなシールド板
|
せっかく東方面が改善されたのに南西方面に高層マンション建築がスタートしてしまいました。 たぶんこんな大きさで邪魔するのでしょう。 景観もそこねるし、飛びも悪くなるし困ったものです。 ザウスも異様な光景ですが。 こんな不景気なのに500世帯も売れるのでしょうか? 応募が半分以下になったら10階建てに変更なんて事にならないかなあ。 |
テーマ15. うるさいゾ
トラック、ダンプ、アメリカンタイプの大型バイク。なんで改造すんのかね?本人はうるさくないのかね? 周囲の事なんて全く考えてないんでしょう。 先日のJAFメイトのアンケート結果を見て愕然(ガクゼン)としました。 「車の排気音が気にならない」と回答した方が「気になる」を上回っていたのです。
私の店は踏切のすぐ脇にあり、加速のためエンジンを吹かされるのです。お客様との会話もとだえてしまうほどです。 他にも原付きバイク、スポーツタイプ車(特にホンダが多いような気がする。ステップワゴンの改造も目に付く) あと救急車。巨大医療センターへの道なので結構来るんです。もうちょっとサイレン小さくならないですかね。必要なときだけ鳴らすとか。道交法を改正しなければならないらしいので、難しいのでしょうが。