DE JK1FEM Yasuおとうさんのページだよ  

アマチュア無線が大好きな自称トッテモヤサシイおとうさんデス。開局は高校2年生で、50MHzSSBへIC502単体に5/8λGPでした。大学生のときクラブ活動の一環として1.2GHzに挑戦!当時はメーカー製が無く、全て手作りで遠距離通信日本記録を樹立した事もありました。それがきっかけとなり、アマ無線器メーカーで1.2G関連の設計を担当しました。現在は実家である写真館を営みながら、50MHzSSBを中心にマイペースで7,21,430,1295にON AIR。
2021年現在は店を閉めて、ノンビリ14M帯でFT8とコンテストは50MでSSB!名実ともにジイになりました。

シャックを詳しく見たい方はこちらへ、画像が大きいので時間がかかります 注意

(JA1FUYさんのリクエストにより生まれたページです。)

シャック引越ました。

寝室の片隅にラックのまま引越ました。

メインリグはTS670にHFはHL50B(50Wリニア)、6mは自作リニア(50W+α)→今はnag-50XL(S2001*2)

他に430MHzにC4800、1200MHzにC6000S、非常通信用にC411が活躍中です。モービルからは、C6000,IC706なのですがめったに出てません。
無線機も老朽化のため、色々リタイアしました。
最新は「独り言」のページを見てね。

額に入っているのはフィールドデーコンテスト関東第1位!!!

   JK1FEM/1(50MHz)   JQ1KXE/1(430MHz)

ログはハムログを使用、1万局以上になってます。

傾斜地の頂上に建っているため、給電点の実効高は約10m

この写真はH12-5に撮影

こんなアンテナでも結構飛びます。

地上高約8m 自作のマッチングボックスでSWRはバッチリです。TVIも出ません。

ローターが無いので、手動ですhi!(昔はよくテモテーターなどど言いましたネ) ロテーターがH13-9/19に付きました。ヤッタネ!

50MHzはCL6DXのマッチング部を集中定数に改造してTVIを解決しました。

HFのバーチカルは元々14MHz用らしいのですが、直列Cで短縮して21MHz、直列Lで7MHzにマッチングさせてます。程ほどにDXもとれます。

隣に写っているのが通称山崎別荘です。現在は船橋市が管理していますが、予算不足で手入れが行き届かず廃屋同然になってます。 これのせいで、東〜南東方向は全くダメで、以前にも6mでグアムを2時間ねばったのですが交信出来ませんでした。H12秋に解体が完了し、今では更地になり松林だけ残っています。おかげさまで、房総方面の局とも楽に交信出来るようになりました。

隣の山崎別荘屋上からの眺めANTからも同様にオープンしてます。

この辺りで一番の高台にあります。海抜22m、アンテナから見渡すかぎり障害物はありません。コンディションが良い日は50MHzでJA2IGYビーコンも聞こえます。

大気が澄んでいれば富士山もチョコっと見えます。ホテルサンガーデンららぽーとが無ければバッチリなんですが、残念です。今度ららぽーと脇に20階建てマンションができるそうです。沖縄や東南アジア方面がきびしくなりそうです。

ただ一つ難点は風通しが良すぎる事。電波とともに洗濯物も良く飛びます!

開局当初は実家(写真館)でしたので、海抜0mに泣かされていました。皆さんがRS59を送っているのに聞こえないんです。15mhの6エレなのに。その頃は「どうして??」と信じられませんでした。

訓練がいつも土日昼間なので、参加できずにご迷惑をおかけしてます。
参加できなくて退会しました。

船橋市の非常通信連絡会メンバーでした。すぐ近くに建設省の災害非常時備蓄倉庫もありますので、何かと役立てると思っていますが、いざとなるとどうでしょう。

非常用電源として車用バッテリーと600W発々を用意してあります。隣家には電動ポンプの井戸もありますので、数日は生き延びられます。2000年問題で威力を発揮しなくて良かったですね。

いまいさんちのトップページへ戻る

鉄ちゃん(?!)のページへ

おとうさん千葉テレビ出演

自作Home madeのページへ

自作用部品庫(私の宝物)のページへ

FEMの独り言のページ
リアルタイム50MHzコンディション

銚子電波標識局

JAXAつくばセンター見学